2ntブログ
ふぇちのフェチ
フェチ中のフェチ、目指します。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告| トラックバック(-) コメント(-)
萌え最新情報・・・「拡散するアキハバラ」 地方オタクのアキバ事情
【332428】ラブリーフリルにリボンステッチで萌えちゃおうブラジャー&ショーツセット(0117)【...
「地方オタクのアキバ事情」連載コラム第1回(文:日向有馬)



第1回「拡散するアキハバラ」


1.2008年へ向けて ―オタクブームは収束する?

 振り返ると、「萌え」という言葉が流行語大賞のトップテン入りしたのは、2005年のことだった。
 あれからすでに3年が経っている。マスメディアの「アキバ系ブーム」は、思いのほか長引いたものだ。2007年にはとうとう紅白歌合戦に「アキバ枠」ができてしまった。

 メディアクリエイトの「2008オタク産業白書」によれば、2007年のオタク市場規模は1,866億円超で、対前年比102.5%の伸びを示しているという。同白書はこれを「ライトオタクの増加による市場の拡大」とみる。(※参照1)
 国内では市場の拡大、一方海外に目を向ければ日本のマンガ・アニメ・ゲーム関連コンテンツは「クールジャパン」として脚光を浴びつづけている。




アキバ系カルチャーは、2008年もメディアを騒がせつづける存在たりうるのだろうか?

 答えは、おそらくNOだ。
 不況のあおりとはいえ、2007年アニメ関連企業は軒並み株価を下げているのだ。(※参照2)テレビアニメの制作本数は、2000年以降、増加傾向にあったが2007年には減少に転じた。(※参照3)市場には、過当競争により過熱した消費文化に対する疲労が見えはじめている。
 いま、国内オタク市場における消費の主力を担うのは、30歳前後のエヴァ世代だろう。今後この世代は、年齢とともに「社会復帰」しはじめ、漸減していくことだろう...

ニュースの続きを読む

(引用 livedoorニュース)


バンダイ ∞(無限)プチプチ「ぷち萌え」 ツンデレ編【3月予約】

◆萌え関連ブログ記事関連のブログ最新記事はありません


コメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. template by kahashi