会場は実に和やかな雰囲気が漂っていた。テーブルとイスが配された会場では、食事をしながらゆっくりテクモの新作タイトル紹介を眺めるという状況。海外からのプレスも多く招待されており、いつもとは違ったイベントと感じたのもうなづける。
「TECMO's Nite Out 07」と冠された今回のイベントで発表された内容は、「NINJA GAIDEN Σ」(PS3)、「DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ 京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」(ニンテンドーDS)、「かいて しゃべって はじめよう! モンスターファームDS」(ニンテンドーDS)、――「NINJA GAIDEN:Dragon Sword」など、3月30日に行われた「テクモプレスカンファレンス 2007 Spring」を元にしたもの。
ただ、「NINJA GAIDEN Σ」の北米での発売日が7月3日に決定したことや、リア・ディゾンを起用したテレビCMなどが会場で初公開されるなど、新情報も見受けられた。
なお、テレビCMの内容はリアが「NINJA GAIDEN Σ」が楽しすぎて、並んでいる人を忘れて遊び続けるといったもの。
イベントでは、Wiiにおいて「Project Rygar」(アルゴスの戦士)を投入することが発表された。剣をWiiリモコンに持ち替えて戦う内容になるとのことだが、詳細はこれからとのこと。
「アルゴスの戦士」は、1986年にアーケード用のアクションゲームとして発売。2002年にプレイステーション 2用のソフトとしてゲーム内容を大幅に変更したアレンジ版が発売されている...
ニュースの続きを読む
(引用 livedoorニュース)
◆探偵関連ブログ記事
・不知火海 内田康夫 - ばみの乱読日記 (5月23日17時52分)
・これぞイリュージョン - ヘンリの不思議な国 (5月23日17時50分)
・サンデー感想 - Cyan (5月23日17時44分)
・マンガ - ☆゜*.・。*Dream room*。・.*゜☆ (5月23日17時43分)
・自分との約束、ですもの… - 妄想探偵紫蘭 ~愛と勇気と感動の絆を... (5月23日17時40分)
・免許更新 - フックの部屋 (5月23日17時28分)
「TECMO's Nite Out 07」と冠された今回のイベントで発表された内容は、「NINJA GAIDEN Σ」(PS3)、「DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ 京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」(ニンテンドーDS)、「かいて しゃべって はじめよう! モンスターファームDS」(ニンテンドーDS)、――「NINJA GAIDEN:Dragon Sword」など、3月30日に行われた「テクモプレスカンファレンス 2007 Spring」を元にしたもの。
ただ、「NINJA GAIDEN Σ」の北米での発売日が7月3日に決定したことや、リア・ディゾンを起用したテレビCMなどが会場で初公開されるなど、新情報も見受けられた。
なお、テレビCMの内容はリアが「NINJA GAIDEN Σ」が楽しすぎて、並んでいる人を忘れて遊び続けるといったもの。
イベントでは、Wiiにおいて「Project Rygar」(アルゴスの戦士)を投入することが発表された。剣をWiiリモコンに持ち替えて戦う内容になるとのことだが、詳細はこれからとのこと。
「アルゴスの戦士」は、1986年にアーケード用のアクションゲームとして発売。2002年にプレイステーション 2用のソフトとしてゲーム内容を大幅に変更したアレンジ版が発売されている...
ニュースの続きを読む
(引用 livedoorニュース)
◆探偵関連ブログ記事
・不知火海 内田康夫 - ばみの乱読日記 (5月23日17時52分)
・これぞイリュージョン - ヘンリの不思議な国 (5月23日17時50分)
・サンデー感想 - Cyan (5月23日17時44分)
・マンガ - ☆゜*.・。*Dream room*。・.*゜☆ (5月23日17時43分)
・自分との約束、ですもの… - 妄想探偵紫蘭 ~愛と勇気と感動の絆を... (5月23日17時40分)
・免許更新 - フックの部屋 (5月23日17時28分)
| ホーム |