2ntブログ
ふぇちのフェチ
フェチ中のフェチ、目指します。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告| トラックバック(-) コメント(-)
萌え関係ネタ発見! コミックマーケット73(C73)で発見した「初音ミク」「鏡音リン・レン」コスプレイヤー
2008年03月26日発売萌えきゅんvol.16 ふん中生 藤澤マサミ
2007年12月29日から31日まで、東京有明の東京ビッグサイトで開催された、世界最大のオタクの祭典「コミケ」こと「コミックマーケット73(C73)」で見かけた、初音ミク、鏡音リン・レンのコスプレをしていたコスプレイヤーさんを少しだけご紹介!



□コミックマーケット73(C73)開幕! 初日は14万人が来場(2007年12月30日)
□コミケ(コミックマーケット73)フォトレポート! 約50万人が来場した、2007年冬の祭典(2008年1月7日)
□「コミケ(コミックマーケット73)」 各日の動向と取材をしてみたアキバ総研スタッフの感想(2008年1月7日)


初音ミクといえば、2007年8月にクリプトン・フューチャー・メディア社から発売された「VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ」のDTMソフト。




「未来のアイドル」をコンセプトにキュートな歌声を持つバーチャルアイドルとして、動画投稿サイト「ニコニコ動画」を中心に話題となった、2007年を代表する萌え系キャラである。

そして、「VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾として2007年12月に発売された鏡音リン・レンは女の子のリンと男の子のレンの2人のキャラクターが存在しており、二次創作などで注目を集めている。

今回開催された、コミックマーケット73のコスプレ広場でも、ミクとリン・レンのコスチュームをまとったコスプレイヤーさんが多く、終始カメラマンや観客から大人気であった。なかには、ミクのデフォルメキャラである「はちゅねミク」の定番アイテムであるネギ(の造形物)を携えた方なども...

ニュースの続きを読む

(引用 livedoorニュース)


【送料無料選択可!】安間里恵 ~・・してみました。~ / 安間里恵

◆萌え関連ブログ記事関連のブログ最新記事はありません


最新萌え情報:イラストはメールほどにものを言い――イラスト共有SNSpixiv、5万ユーザー突破
【古本】月姫fantasy同人誌ベストセレクション 戦う萌え編/アンソロジー
 7日、クルークは同社が運営するイラストを投稿、共有するSNSサイト「pixiv(ピクシブ)」のユーザー数が5万人を突破したことを発表した。

 投稿されているイラストは、いわゆる「萌え系」のキャラクターが多いが、オリジナルのイラストや風景画、車やメカのイラスト、4コマまんが、こどものお絵かき作品までジャンルが広い。自由に投稿し、ユーザーがコメントをつけたりして楽しむことができる。さらに、アクセスランキングや人気投票の機能、イラストのタグによる検索機能などもある。






 このサイトは昨年9月10日に公開され、わずか110日で登録ユーザー数が5万人を突破したことになる。投稿されたイラストの総数は24万点にのぼる。イラストを投稿するという一見、敷居が高そうに見えるSNSにして5万人を超えるユーザー数と、まだ増え続けているというのは異例のことといえる。12月26日から開催した「お正月企画」では、年賀状関連のねずみ(干支)のイラストなど4,600枚に達した。

 イラストという「メッセージ」を共有するpixivは、絵を描く楽しみ、鑑賞する楽しみの奥深さを物語っているサイトといえるだろう。

(引用 livedoorニュース)


【古本】萌えカレ!! 2/池山田剛

◆萌え関連ブログ記事関連のブログ最新記事はありません


萌え特報!-[CHECK] 【すすきの探訪】メイド喫茶と各ショップの特色とヤンデレと
 となグラ! 4(期間限定版)
?「おい、UCM。U・C・M!」

ふがふが。私のような末端構成員に声をかけてくださるのは、どなたですかいのう。

まり蔵さん「おまえは、何を、言ってるんだ?」

おや! 誰かと思えば……電撃オンラインの肝っ玉母さんこと、まり蔵さんじゃあないですか。グランマーッ!!

まり蔵さん「絞めコロすぞ!」

キャー怖い! で、なんの御用ですかな? ふがふが!

まり蔵さん「オマエ、ちょっと北海道いってこい。萌王さんが行くみたいだから、それに同行しろ。そんでU・C・M、オマエはあの近辺のサブカル系ショップを取材してくるんだ。




いいな、ン~!?」

ボロ……ボロ……(落涙)
このスーパー寒い時期に……北海道……お、お、お、


鬼ーッ!!


▲すすきの的な画像を並べてみたりなんかして。雰囲気出てるかい!? サンキューッ!

■はるばる来たぜ
 札幌~ッ☆ ゆ、雪! もう雪が積もってます! ってそりゃ当たり前ですわね。東京はまだ、積もったりしてないもんなぁ。アハ☆ キャハッ☆ 時計台とかチョ~キレイ! マジで!? テレビ塔マジで!? マジでテレビ塔マジで!?

 しかしウガー!!

 クリスマスど真ん中(取材当時)の、カップル大量発生時期に札幌へ送り込むとは。まり蔵さんも酷なことをなさる...

ニュースの続きを読む

(引用 livedoorニュース)


 TVアニメ「機動新撰組 萌えよ剣 TV」オリジナルサウンドトラック

◆萌え関連ブログ記事関連のブログ最新記事はありません


フェチならこれ! 日本特集
MP3プレーヤーをモチーフにしたオシャレなネックレスcomplete technique DJ004コンプリート テ...
京都伏見稲荷大社の千本鳥居、Photo:Paul Vlaar、Wikimedia Commons
日本関連の人気記事・コラム本日は、今年の記事人気ランキングから「日本」関連の人気記事をご紹介します。『ワイアード』誌で日本漫画特集:「Mangaはどのように米国を征服したか」日本人の本音が分かる、巨大掲示板『2ちゃんねる』「傭兵会社」ブラックウォーター:日本でも警備業務日本語版『Wikiscanner』を使ってみよう 日本で増殖する「フェチな飲食店」とは日本が目指す「Google対抗エンジン」は成功するか?

momusの日本コラム日本人アーティストのプロデュースも手掛ける、スコットランド出身のミュージシャン/作家『momus』ことNicholas Currie。


アーカイブも含め、これまでワイアードに掲載されたコラムから選択してご紹介します。銭湯とウォシュレットにみる日本の「ソフトパワー」身体と精神が1つになる経験ができる日本の公共浴場。それを可能にしているのは、技術、風習、達観した態度といった日本の社会的な基盤だ。『ウォシュレット』も、人類にとって大きな飛躍と言っていい――日本びいきのコラムニストが、日本文化の持つ「ソフト・パワー」について語る。日本の自販機から資本主義の本質を考える日本を訪れ始めたころから、私は飲み物の自動販売機が大好きだった。それは日本社会が安全で安定していることの象徴であり、「資本主義は根本から悪というわけではないのかもしれない」と思わせてくれる――「選択の自由」が実は幻想だったとしても...

ニュースの続きを読む

(引用 livedoorニュース)




萌えの話題なら・・・「コミケ(コミックマーケット73)」 各日の動向と取材をしてみたアキバ総研スタッフ
★萌え銀魂 真撰組アニメ版隊服 コスプレ
2007年12月29日から31日まで、東京有明の東京ビッグサイトで開催された、世界最大のオタクの祭典「コミックマーケット73(C73)」が開催された。


参考
□コミックマーケット73(C73)開幕! 初日は14万人が来場(2007年12月30日)
□コミケ(コミックマーケット73)フォトレポート! 約50万人が来場した、2007年冬の祭典(2008年1月7日)


■各日の動向と取材をしてみたアキバ総研スタッフの感想

・初日
企業ブースが相変わらず人多すぎ。年々企業ブースを訪れる人の数は増えているのではないだろうか。気になったのは低年齢層の多さ。見た限り中学生ほどの人も訪れていたようで、あっと言う間に人並みに飲まれていた。




東ホールはアニメ系健全サークル中心と言うことで、企業から回してくる人が多かった様子。こちらは一部の大手サークルを除いて割りとまったりしていた。皆お目当てのモノを探しやすかったのではないだろうか。

・2日目
女性向けサークルが主に配置される「腐女子デー」。また、「マリア様がみてる」などの少女向け小説の2次創作もこちらに分類される。胸に熱い闘志を秘めたお姉さま方がたくさん参加していた。女性の多さゆえに、カート率が高いのも特徴で、大量に買った本をすぐさまキャリーカートに移し変える光景やカートにつまづく人々があちこちで見受けられた。男性向け大手のごく一部がこの日に配置されている関係で、女性陣の中で堂々と入場待ちをする猛者の姿も見られた...

ニュースの続きを読む

(引用 livedoorニュース)


【送料無料選択可!】EXIT TRANCE PRESENTS SPEED アニメトランス BEST 3 / オムニバス

◆萌え関連ブログ記事関連のブログ最新記事はありません


Copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. template by kahashi